私たちができること

SDGs(持続可能な開発目標)は、貧困に終止符を打ち、地球を保護し、すべての人が平和と豊かさを享受できるようにすることを目指す普遍的な行動のことです。
これを受けて、私たちも「17の目標」に沿って、ひとり一人ができることを考え、実行
しています。

✴SDGsとは

SDGs(Sustainable Development Goals)は、「誰ひとり取り残さない(leave no one behind)」持続可能でよりよい社会の実現を目
指す、世界共通の目標です。
SDGsは2015年の国連サミットにおいて、すべての加盟国が合意した「持続可能な開発のためのの2030アジェンダ」の中で掲げられました。
2030年を達成年限とし、17のゴール(目標)と169のターゲットから構成されています。


貧困

あらゆる場所のあらゆる形態の貧困を終わらせる

■ミーサの目標

  • 私たち自身が仕事をしていく力を身につけます。
  • *フェアトレード商品の積極的な購入や寄付などを行い、貧困状態にある世界の人を支援します。

■ミーサの活動実績

  • B型作業所におけるひとり一人の工賃を、それぞれの目標や体調、作業スキルに応じた工賃体系にします。
  • 同時に、技術を身につけながら収入を得ていく機会を設けています。

*「フェアトレード」…「公平・公正な貿易」のこと。開発途上国の原料や製品を、適正な価格で継続的に購入することで、立場の弱い開発途上国の生産者や労働者の生活改善と自立を目指す「貿易のしくみ」を指します。


飢餓

あらゆる場所のあらゆる形態の飢餓を終わらせ、食料安全保障及び栄養改善を実現し、持続可能な農業を促進する

■ミーサの目標

  • 地球に負荷のかからない食生活の改善、食品ロスの減少により、生物多様性を保持します。

■ミーサの活動実績

  • 畑作業や調理実習の体験を通し、自分自身の体調を整えることを大切にしながら、地球環境について考えます。

保健

あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する

■ミーサの目標

  • 徒歩や自転車、公共交通機関での通勤、スポーツの促進を行います。
  • 環境や健康に影響を及ぼす有害化学物質の使用削減を目指します。

■ミーサの活動実績

  • 公共の交通機関や徒歩、自転車を利用できる方の送迎を行わず、それぞれができる通所の方法を一緒に考えます。
  • スポーツの時間も設け、健康の促進を図ります。

教育

すべての人々へ包摂的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する

■ミーサの目標

  • 学びたいという人に必要な技能スキルを身につける機会をつくります。

■ミーサの活動実績

  • 専門の講師の方に来ていただき、学習の機会を設けています。

ジェンダー*

ジェンダー平等を達成し、すべての女性及び女児の能力強化を行う

■ミーサの目標

  • 性の多様性を受け入れます。
  • 家事分担を平等にするなど、差別に声を上げます。

■ミーサの活動実績

  • 性別にとらわれず、本人の希望する作業内容や作業環境を整えています。
  • お互いの理解を深めるために、勉強会なども実施しています。

*「ジェンダー」…生物的な性別に対して、社会的・文化的につくられる性別を指します。世の中の男性と女性の役割の違いによって生まれる性別のことです。


水・衛生

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

■ミーサの目標

  • 節水、山・森林・湿地・川などの生態系の保全に取り組みます。

■ミーサの活動実績

  • 畑作業の際には環境保全に工夫しながら行っています。

エネルギー

すべての人々の水と衛生の利用可能性と持続可能な管理を確保する

■ミーサの目標

  • 化石燃料に頼らないエネルギーの使い方を意識します。
  • 節電をし、無駄なエネルギーは極力使わないように工夫します。
  • 地元産の食品の利用、移動のためのエネルギーを極力減らし、再生エネルギーを使用します。

■ミーサの活動実績

  • 電気をこまめに消すなど、節電に取り組んでいます。
  • 調理のの食材選びも工夫し、調理時間やエネルギーの短縮に努めます。
  • フードマイレージ(食料の輸送距離)を意識し、地元の店での買い物を心がけます。

経済成長と雇用

包摂的かつ持続可能な経済成長及びすべての人々の完全かつ生産的な雇用と働きがいのある人間らしい雇用を促進する

■ミーサの目標

  • 労働者の権利を知るために学びを深めます。
  • 生産性の向上を図り、多様性のある職場づくり、残業ゼロを目指します。

■ミーサの活動実績

  • 利用者や職員ひとりひとりの生きがい、働きがいにつながるような仕事を行うため、「就労内容」「就労環境」「想い」などについて、話し合いながら決定しています。

インフラ、産業化、イノベーション

強靱なインフラ構築、包摂的かつ持続可能な産業化の促進及び技術革新の推進を図る

■ミーサの目標

  • *コミュニティビジネスなどに場所を提供します。
  • 再生産可能商品の開発、製造、販売に取り組みます。

■ミーサの活動実績

  • リサイクルが出来るものは積極的に利用しながら、商品製作、販売を行っています。

*「コミュニティビジネス」とは…「市民が主体となって、地域が抱える課題をビジネスの手法により解決する事業」の総称。地域の人材やノウハウ、施設、資金を活用することで、地域における新たな創業や雇用の創出、働きがい、生きがいを生み出し、地域コミュニティの活性化を図ります。


不平等

各国内及び各国間の不平等を是正する

■ミーサの目標

  • 差別のない雇用を行います。
  • フェアトレード商品を積極的に購入します。

■ミーサの活動実績

  • 差別のない雇用に取り組んでいます。
  • 差別に対する意識を持ち、日々の暮らしの中のささいな発言にも気を配っています。

持続可能な都市

包摂的で安全かつ強靱で持続可能な都市及び人間居住を実現する

■ミーサの目標

  • 災害リスク管理を行います。
  • 修理が可能なものを修理をして、住居に住み続けます。

■ミーサの活動実績

  • 災害時の行動への理解、ハザードマップの確認など、災害を想定した取り組みを行っています。
  • 事業所内の家具の転倒防止など、安心して作業できるように努めています。

持続可能な消費と生産

持続可能な生産消費形態を確保する

■ミーサの目標

  • 人間活動が環境に与える負荷について考え、生産や消費の方法を変えていきます。
  • ものを大事に使い、修理できるものを選んで購入し、修理して使います。
  • 無駄の出ないようなものづくりを心がけます。
  • 食品ロスの減少に取り組みます。

■ミーサの活動実績

  • ものづくりで出た端材も余すことなく活用し、新しい商品の一部に使っています。
  • 簡易包装に取り組んでいます。
  • 食品ロスを目指し、調理の際は食品を工夫して使っています。

気候変動

気候変動及びその影響を軽減するための緊急対策を講じる

■ミーサの目標

  • 温室効果ガスがもたらす影響について考え、それを意識した行動に心がけます。
  • 車を使う回数を減らし、二酸化炭素排出量を削減に貢献します。

■ミーサの活動実績

  • クールビズやウォームビズを積極的に行っています。
  • 公共交通機関や自転車の利用、徒歩を心がけます。

海洋資源

持続可能な開発のために海洋・海洋資源を保全し、持続可能な形で利用する

■ミーサの目標

  • 「豊かな海をつくるのは豊かな山である」ことを意識し、山や川の保全に努めます。
  • 海洋汚染に影響を及ぼすプラスチック製品をできるだけ購入しないように心がけます。購入する際は、可能な限り海洋ごみにならないようバイオ処理されているものや環境に配慮されたリサイクル商品の購入に努めます。

■ミーサの活動実績

  • 海洋へのインパクトを少なくするため、ゴミの分別の徹底化、エコ洗剤の活用に取り組んでいます。
  • 買い物の際にエコバッグ、風呂敷などを使用し、レジ袋の削減を行っています。

陸上資源

陸域生態系の保護、回復、持続可能な利用の推進、持続可能な森林の経営、砂漠化への対処、ならびに土地の劣化の阻止・回復及び生物多様性の損失を阻止する

■ミーサの目標

  • 森林、農業の基盤となる大地に想いを寄せ、土壌や生物多様性の保全に努めます。

■ミーサの活動実績

  • 綿づくりを行うことで、陸や森、生物の豊かさ、農業の大切さを実感しています。
  • 畑での農作業の際には除草剤を使わず、雑草の根を残して刈るなど、雑草を生やさない土づくりを行っています。
  • 竹紙や黒豚革など土壌や生物多様性の保全に務めたもの作りを行っています。

平和

持続可能な開発のための平和で包摂的な社会を促進し、すべての人々に司法へのアクセスを提供し、あらゆるレベルにおいて効果的で説明責任のある包摂的な制度を構築する

■ミーサの目標

  • 国際紛争に関心を寄せます。

■ミーサの活動実績

  • 国際紛争だけでなく、そこから派生するさまざま問題について考える場を設けています。

実施手段

持続可能な開発のための実施手段を強化し、*グローバル・パートナーシップを活性化する

■ミーサの目標

  • SDGsに関する情報をSNS等で広げます。
  • グローバル・パートナシップでできることを考えます。

■ミーサの活動実績

  • SNSでSDGsについて紹介しています。
  • SDGsを実践することで、多くの人に活動の大切さを伝えています。
  • フェアトレードの商品の購入など、身近なところでできる国際協力に努めています。

*「グローバル・パートナーシップ」とは…地球規模の協力関係のこと。世界平和・環境問題など世界的な問題の解決のためには、国、政府、民間、市民の連携が必要です。